カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設14周年を迎え、15年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4700日連続アップを達成しました。 現在4776日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 27日(笑) <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の遊歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 化石初学者、ベルーガ アンモナイト王国~北海道の石たち~ ムササビ観察日記 しめさばのアンモナイトと化石の部屋 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 02月 28日
数々のドラマがあった「ピョンチャン冬季オリンピック」。会期終了後も、いろんな感動を伝えてくれている。
今朝も、銅メダルに輝いた女子カーリーング「北見LS」の吉田知那美選手の次の言葉も、日本国中に感銘与えてくれた。 「正直この町、何にもないよね」(爆笑) 「(自分も)この町にいても絶対夢はかなわないと思っていた。 だけど、今はこの町にいなかったら夢はかなわなかったなと思う」 「たくさん夢はあると思うけど、大切な仲間や家族がいれば、夢はかなう。場所なんて関係ない」 地元北見市常呂町を、全国各地に住む子どもたちを励ましてくれた発言の重さに心動かされた人も多かったのではないだろうか。 ぢぃさんの私も、ゆるゆると自分の夢を追い続けたいと思った。 さて、今日の記事。 2月も今日で終わり。 諸事情から「時間年休」を1時間取って、早く退勤した今日の夕方のこと。相棒“Weiß Wald"(ヴァイス ヴァルト)君の車載温度計を見ると、まさかの17℃だった。 ![]() だが、今夜から日本列島は大荒れで、まっすぐ春はやってきてくれない。 三笠市立博物館「サントニアンーマーストリヒチアン展」図録増刷のお知らせ。 同展に寄せられた「ボランティアの会」会員さんの素晴らしい標本約300点をA4サイズ115ページフルカラーに収録されている。 ![]() 申し込み・問い合わせは3月15日まで エディターのもとろんさんのブログサイトへ。 これを逃すと、今後、ほぼ入手不可になる、アンモナイト愛好者にはお薦めの一冊だ。 企画・発行は「ボランティアの会」なので、 三笠市立博物館へ問い合わせは不可。 ご注文の方に受注確認済みメールを出しても、正常送信されず、戻ってくるケースもあるという。 「受付確認済みメール」が届いていないお方は、要注意! ******************************************************
▲
by fossil1129
| 2018-02-28 19:53
| 自然の中で
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||