カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4267日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 07日
どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ すっぱいかりんも吹きとばせ どっどど どどうど どどうど どどう 今朝、急に庭や裏山の木々がザワザワと大きな音を立て始めた。 『風の又三郎がやってきた!』 葉ずれなんて優しい言葉では表現できないぐらい大きな音だった。続いて、バラバラと大粒の雨が紅葉した木々の葉を叩いた。 「あぁ、そうだ。今日は1年生の遠足、大丈夫だろうか」 教師生活で初めて、1年生の遠足に付き添うことになっていたので、思わず、インターネットで天気予報を見た。何とか行けそうなので、ホッとした。 青空は戻った。だが、強風が吹き荒れ、子どもが帽子を飛ばされたり、レジャーシートがまくり上げられたり、大変だった。 ![]() ■
[PR]
by fossil1129
| 2006-11-07 20:52
| 自然の中で
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
遠足の付き添い、お疲れ様でした。
風すごかったですねぇ、教室のカーテンめっちゃ波打ってましたよぉ。 それと同時に、気温も急に↓↓ 明日辺り、体調崩す子が出てくるんじゃないかと心配です。
saki★さん、担任としての引率は大変だけど、
付き添って、サービス業に徹するだけなのは それほどしんどくありません。 明日、体調崩す子が出ないこと祈りたいものですね。 v(=∩_∩=)
今日は山陽自動車道を走行していましたが、車が突風で振られて、大袈裟に言うと、車線の半分くらいは横滑りするような感じがして、ハンドル持つ手にもメチャクチャ力が入りました。
途中で2件事故も起こってましたし... 北の大地では竜巻で大きな被害も出ているようですし... 最近の気象現象も極端です。 昔は四季もゆっくりと時間を掛けて移り変わっていったものですが、ここ10年くらいで急激におかしな?方向に進んでいそうです。
仙人さん
(北の雪起こしのような気象)+(南の気象)=竜巻 のような気がしました。 確かに昨日の木枯らし1号は これまで経験したことのないくらい強烈で、 驚くほど急激に季節を進めてしまいました。 四季も政治もおかしな?方向に 進んで行かなきゃいいですね。
今朝も寒かったですね。ブルブル
今日、私は一人山に行っていたんですが、ガンガン割っていたらちょっと汗ばみましたが・・・
UNIONさん、平日にも化石採集に行けるって
いいお仕事ですね。 ひょっとして、大きな会社の社長さんですか?
いやいや・・・ふぉっしる先生。
その代わり『日曜・祭日』は出勤です(ToT)/~~~ でも・・・このおかげで何をするにも、人ごみに入らないで済むので・・・ ・・・・でも山では人にあんまり会いませんよね~日曜も・・・ 一応『日曜・祭日』は、仕事昼までなので、昼から採集にも行っちゃいますが・・・
いやぁ、
やっぱりホントは、 阿波の大企業の社長なんじゃないですか? 日曜の午前中は、 お付き合いのある企業からの接待ゴルフで その後、産地にいくとか…。 >UNIONさん
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||