カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4274日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 12月 20日
![]() あ、もちろんプーチン大統領の来日とは、全く関係なくて、世界各国の献立の1つだ。 それに気づく前に、かなり食べてしまったので、 「記事になったのに、ザンネン」 と思っていたが、意外なネタが転がっていた。 サラート・オリヴィエというロシア風のポテトサラダを和えていたのが、何と「卵不使用」のマヨネーズ風調味料。 食物アレルギーの子が増えている中、より多くの子に、安全・安心な給食を提供する上で、こんなマヨ風食品が出てきたのは、ありがたい。 主成分は下の画像の通りだが、卵の代わりに使っている成分は、よく分からない。 ![]() 一般にも流通している製品のようだ。 ■
[PR]
by fossil1129
| 2016-12-20 20:41
| 仕事と私
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
粉末状植物タンパク質 というのがそれっぽいですね。
なんだろう。 ![]()
マヨネーズが苦手なんですよ~
しかしツナマヨは食べれますよ~ ご飯にマヨなんて方もおりますが 汗 でも遭難したらマヨで暫く生きれるとも聞きました(^◇^)
vickyさん
卵の代わりに使っているものの正体知りたくなりますね。 やっぱり大豆などの植物性タンパクなんでしょうね。 食物アレルギーの人には、素晴らしい食品です。
アルビアンさん
酢でさっぱりとしていますが、 食用油いっぱいで高カロリーなので、ほとんど使いません。 マヨちゅちゅなんていう歌詞を 解散間近のグループメンバーが歌っていましたね(笑)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||