カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4274日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 11月 28日
今日は土曜日だが、勤務市のミニバス決勝大会だったので、お世話役としてお仕事。
審判資格を持つ若い先生方が笛を吹いてくれたので、テーブルオフィシャルの子どもの指導だけで済んでよかった。 それでも、午前8:00~午後4:00過ぎまで、びっちり…。 勤務校の女子は人数も少なく、予選リーグを突破するのは厳しかった。男子は、それなりに粒が揃っていたが、中2レベルの子のいるチームにだけは歯が立たず、やはり予選リーグで敗退。 今日の中央大会男子の部で優勝したのは、私の勤務校が予選リーグで唯一敗れたチームだった。 ![]() 勝敗に関係なく固定席1000人のビッグアリーナでゲームができるだけでも素敵な経験だ。 ■
[PR]
by fossil1129
| 2015-11-28 21:25
| 仕事と私
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お疲れ様でした~
前記事のお手紙 なんだか感動しますね やはり、どんな化石であり、しっかり利用され 勉強の約に立つ 素晴らしい事をされていると しっかり、私も見習います。
アルビアンさん
採集時、クリーニング時に出てくる化石を子どもの教材用にしています。 一応、子どもが分かる状態にし、ラベルをつけ、サンプル袋に入れています。 せっかくの化石なので、うまく生かしたいという発想です。 ![]()
1日一杯、休日にお仕事お疲れさまでした。バスケの審判は展開や切り替えしが速くてかなり大変ですよね。試合も決勝に近づくほど観客にも力が入って、審判もプレッシャーがかかると思います。今回は直接審判をされなかったようですが、それでも1日仕事は大変です。お疲れさまでした。
私も若い頃、バドミントンの指導に携わっていた事がありまして、大会時は朝から夕方6時過ぎまで、ず~っと審判で立ちっぱなしでした。今やったら死にますね(笑)
ZX9-Rさん
サッカーほどたくさん走らなくいいので、楽ちんです。 オフェンス有利の身体接触ルールなのですが、 アドバンテージをとらないので、 笛を吹きそこなうと、“後の祭り”です。 バドミントンこそ、無風の閉鎖空間スポーツなので大変です。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||