カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4267日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 06月 03日
クリーニング編第1弾は、Y張チューロニアンで“ぱっかぁ~~ん”したら出てきたメゾプゾシア パシフィカ(多分)。
クリーニングしてみたら、うまくヘソが出てきたので、普通種でも、うれしいお持ち帰りとなった。 クリーニング編第2弾は、M笠コニアシアンで“ぱっかぁ~~ん”したら出てきたメゾプゾシア ユウバレンシス(多分)。殻が剥がれているのが、とても残念!! クリーニングしてみたら、ヘソは………。 ![]() to be continued ■
[PR]
by fossil1129
| 2015-06-03 20:27
| 想い出深い化石
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんにちは(^◇^)プゾシアさんは、Мカサですと
良いか悪いかで、まーまーがあんまり無いですよね この質感は…… 臍は浅いのにクリーニングに手間取る事も多々あります。 ゴットハンドで頼みます(*^_^*)
とぅ゛ももです(+∀+)!!
やっぱし、ぱっかぁ〜んネタはイイですね。 プゾ様のヘソ出しは本当に悩みます。 中心に行けば行く程分離も悪くなる気がしますし、 そもそもおヘソが怪しいことがあるです。 折角、三笠の後藤さんに裏技系を教えて頂いたのに... あれは保存が良くなければ使えない技で、 結局、まともに成功したことがありまてん(涙)。
アルビアンさん
M笠コニアのプゾ様、両極端なんですか…? 巻きのヘソ方向に殻が残っているので、 現地では、 「ヘソ有り!!」 と判断して、まんまでお持ち帰りしましたぁ~ ↑(^^_)ルン♪
motoronronさん
ゴッドハンド後藤さんの例の“秘技”ですね~。 保存がいいと、神業のように化石が出てくる…。 さてさて、このパッカァ~ンの結末は (≧ー≦。)プププ どうなることでしょうか。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||