カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4265日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 21日
今日のもーりんさんのブログは、素晴らしいユウバリセラスの「天然クリーニング」の記事だった。
それと比べると、いささか恥ずかしい。私の今日の記事は、すでにアップした「全自動クリーニング」の続き。H幌の白殻コスマチセラスのヘソをちょこっといじった結果のご報告。 ZX9-Rさんからアドバイスをいただいたのに、強く叩きすぎたため、何カ所か割れてしまった。情けない追加クリーニングとなってしまった。最終隔壁あたりのパーツを付け加え、少し補修したあと、年賀状のネタにするつもりだ。 ![]() 今年のお気に入り化石の1つだ。 ■
[PR]
by fossil1129
| 2013-11-21 19:03
| 想い出深い化石
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんばんは~サイズは良いですね~この標本でしたら♪年賀に良いですね~お気に入りアンモ♪画像も原寸大にnearですね♪殻が無い場所は着色ですかね♪
![]()
こんばんは。白いコスマチ、なかなか採れないサイズと保存だと思いますよ。このサイズは私も羽幌図鑑に載せた1標本しかありません。
年賀状にふさわしい豪華な標本ですよー。(^.^)/~~~ ![]()
私も最近、完全体に近いポリプチを割りましたよ~(涙) 特に場所によって硬度の違うノジュールは割れちゃいますね。
このコスマチは年賀状に使われるのですか! それは名誉なことですね。なんだか、私もうれしいです(笑) 私もこんなサイズのコスマチが欲しい~! ![]()
皆さんのブログを拝見していると続々と素晴らしいアンモが出てきますね。
私も年賀状のアンモ、何にしようか考えていますが、今年は不作のせいか全く該当するアンモが思い付きません(T_T)。 巡検写真でごまかそうかな~(笑)。 ![]()
おう、痛々しい・・・。
でもステキです! 是非 美化粧をしてドーンとハガキの真ん中に・・・。笑
コスビアンさん
年賀状の化石画像、デジタル補修という卑怯な手もあります(笑) 早いうちに、フォトプリント用のはがきを入手しなければと、 そろそろ準備を始めます。
もーりんさん
大きさという点でお墨付きをいただいて、うれしいです。 でも、保存状態は残念です。 同一ノジュールの小さい目のものも、完全ではありませんでした。
ZX9-Rさんのおかげでゲットできた標本です。
アドバイスいただいたのに、いっぱい割ってしまいました。 住房部付近の母岩が、粉っぽくて 「あっちゃー!」 の連続でした凹
apogon2さんの冴えわたるクリーニングで
現代に蘇ったアンモの数々、思い出しています。 私が、つるっぱげにしてしまったM笠メヌイをはじめ、 うらやましい化石がいっぱいです。 巡検写真も楽しいですよね~。
じゅりあさん
スッピンの白殻でなく、美化粧のアンモですか。 アンモの場合、アイメイクにあたるのが、ヘソ出しでしょうか(笑)
白いレオタードのコマネチが連想されます。
たけしじゃないっすよ(笑)
ふぉもふぁぇ〜す(+∀+)!!
ホワイトコスマチさん、完成したのですね〜。…こうしてでき上がったのを見ると、何故か大きくなった様な(+∀+;)?白系は年賀状になってもキレーでイイですね。ワタクシめは化石のお年賀を頂戴したことも出した事もないのですが…。真っ黒くてウヌュ×2してるニッポさんがズガン!!の年賀状を元旦に見ると一般ピーポーはどう思うのでしょうね?ワタクシ達化石好きはおめでたい気になるでしょうけれども…。 くっ!!!! ↑さすがMacrowavecatさん、ウマイ!!キレのあるコメントどえす(+∀+;)。。。
今度の年賀状は、この「白いコマネチ」ですか!
失礼しました。 「白いコスマチ」と書いてあると、どうしてもMacrowavecatさんと同じで、“白い妖精”と言われた、白いルーマニアのレオタードを着たコマネチを連想してしまいます。(笑) 歳がばれてしまいます。
Macrowavecatさん
白いコスマチと白い妖精コマネチが結びつかなかったので コメント呼んで、吹き出しました(爆爆)
motoronronさん
年賀状にその年採った化石を載せ始めて、もう何年になるのでしょうか? 化石に関係ない堅気の方にとっては、あんまり興味はないとは思います。 でも、直接、会ったこともない子どもさんの写真も、 あんまり興味もないので よく似た感覚でしょうね。 真っ黒くてウヌュ×2してるニッポさん、年賀状にしてみたいです。
仙人さん
コマネチは、機械仕掛けの人形のような動きでしたね。 体操の実力はもちろんですが、 その容姿は、東西対立の中、東欧の女性のイメージがない日本人には 驚きだったかもしれません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||