カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4264日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 19日
我が家には、三毛猫がいる。彼女は、元野良で母が手なづけた。
ネコの常として、やたら気ままだ。1FのLDで食事をしていると、ドアをカタカタと“ネコパンチ”で揺らす。ドアを開けるまで音を出し続けるので、たまったものではない。 ところが、半年ほど前から、特技を習得したようだ。 リビングのドアは、動画の最初にあるように、天井まである高いものだ。彼女にとっては、天の岩戸のように重いはずである。ところが、そのドアも押せば、開くことに気づいたようだ。半開きの時に、体で押して入ってくるようになった。そして、半ドア状態の時も、“ネコパンチ”で開くことが分かったようだ。 彼女の特技は、いかがだったろうか? ■
[PR]
by fossil1129
| 2011-01-19 20:18
| その他
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
これは楽しい!
自分が拾っていまは実家で飼ってもらってる猫は、とって付きのドアをジャンプしてとってを動かして開けてました。
かわいいですねぇ!
今度はドアを閉めることを教えましょう!(笑)
ニャロメさん、
danpaネコ君ですか? ウチのネコには無理な高等テクニックです。 でも、ニャーと鳴いて入ってくる様子は可愛いでしょ。
仙人さん、
開けた戸を閉められるかどうか、 後編を楽しみにしていて下さいね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||