カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4267日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 18日
昨日の記事で書いたように、「欲しいなぁ」と第1候補にあげたものは6つだった。だが、クジ順は、微妙に7番目。
クジ順1番目の人が手にしたものは、私が狙ったもの以外の石だった。2番クジを引き当てたのは、会員の方の中学生の娘さんだった。嬉しそうな表情で、プラビトを抱えて行った。G園山のシルル紀ファボシテスも持って行かれた……。 途中は、何がなくなったのかよく分からないまま、私の番。交換会を仕切っていたので、短時間で選ばなくてはならなかった。残っているものをチェックする余裕もなく、下画像の三笠の石に決めた。アンモナイトの顎器(カラストンビ)が、私の心を惹きつけたのだった。考えれば、徳島のヘテロセラスも残っていたのだが、私とカラストンビとの相性がよかったのだろう。 クジ順の最下位までいくと、折り返して下位から選んでいくので、2巡目には目当ての石は残っていなかった。徳島・藤川層のデスモにしたが、生で入っている化石なので保存はよくなかった。 ![]() ■
[PR]
by fossil1129
| 2011-01-18 20:57
| 化石と私
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
アンモの鰐器、良いですね~。
こればかりはフィールドで狙おうと思ってもなかなか出てくるものではないですから。大変良いものをゲットされたと思います。 それにしてもアンモの数だけ顎器は存在するはずなのですが、なかなか見つけることは出来ないですよね。ましてや異常巻きの鰐器なんか見たこともありません。 ![]()
もし、近畿地学でなく、関東地学会なんて同好会だったら、内容的には瀬又のトウキョウホタテ、秩父のサメ、山中のトリゴニア、葛生のフズリナってところでしょうか。ところ変われば品変わる。一度ご参加させていただきたいですね。
顎器もあまり縁がありませんねぇ...
北陸でジュラ紀のモノを採ったぐらいでしょうか... 淡路の海岸のものは...怪しいですから! ![]()
またきれいなカラストンビですね。
皆さんのコメントを拝見して気づいたのですが 近畿の産地ではあまり出ないものなのでしょうか?
apogon2さん、
なぜか縁がなかった顎器ですが、 昨春、S会長にいただいてから、 私の周辺に近寄るようになってきました(笑) このシーズンは、いいものを自採したいものです。 軟体部とともに殻から外れてしまうのでしょうね。 だから、見つからないような気がします。 逆に、殻の中には残っているもの 多いのかもしれませんね。
ペクテンさん、
交換会では西日本の化石が多く出されます。 私も、興味が強いのですが、 今回は、北の石となってしまいました。 関東地学会があれば、ひと味違う化石が 並びそうですね。 東北の石も多いかもしれません。
淡路の例の化石は、きっと顎器ですよ。
巨大なイカの。 ジュラ紀のものもいいですね。 > 仙人さん
ぱきおさん、
クリーニング不要のカラストンビでした。 次は、上下セットが欲しいです(笑) 近畿地方では、カラストンビどころか バキュリテス以外のアンモナイトを採集するのが 難しいです凹
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||