カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4267日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 15日
![]() 2月初旬、人数と同じ枚数からスタートしたカウント・ダウン・カレンダーも、卒業式当日を含めて、4枚を残すだけとなった。毎日まいにち、1人ずつから発信されたメッセージが教室にあたえてくれる影響を期待したのだが、子どもらには、卒業するという実感はないようで、この日々がまだ続くように思っているかのようだ。 だが、卒業式の練習では、「別れの言葉」も、合唱も尻上がりに出来がよくなってきた。 そして、今日の6時間目。専科の先生にもってもらっている音楽も最後の授業となった。招待を受けて、音楽室に行くと、二曲の歌のプレゼントをしてもらった。一曲目は、卒業式で歌う「夢の世界を」、あと一曲は「あなたにありがとう」だ。 卒業まで、子どもたちと共有する時間を大切にしたい。 ■
[PR]
by fossil1129
| 2010-03-15 23:33
| 仕事と私
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
じっくり聴かせて頂きました。
全く縁のない私でもその時を想像して“ジーン”としてきます。 fossilさんもこれからドンドン気分が高まって...
仙人さん、
気分が高まるどころか、目の回る忙しさで…。 今日は、学年茶話会(まだやってる学校は少ないと思います)で 明日は、1~4年生との「お別れ会」です。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||