カテゴリ
メモ帳
みなさまのおかげで、何とか開設13周年を迎え、14年目に突入しました。マンネリですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。
since2005.2.22 連続アップ記録は、506日でいったん途切れましたが、それ以降も気楽に続け、 4200日連続アップを達成しました。 現在4274日連続アップ中です。 これからもご笑読、お願いします。 <ふぉっしる1129のブログ>に遊びに来て下さった方の数(Firefoxでは表示されません) 田舎がおもしろい 北の夢想科学小説 『天・地・水・命』 -自然の恵み- 日本産白亜系二枚貝化石図鑑 化石採集記+α 石になる地のふしぎ 大吉化石 キタカミ徒然/ボヘミやんの採集日記 海遊び山遊び 化石大好き、鉄道大好き 化石の散歩道 化石掘りの記録 北の大地 北の大地のグルグルうずまき アンモの欠片 北海道 @アンモナイト日記 アルビアンのブログ2 アルビアンのブログ 化石のはなし macrowavecat現像室 my earth my world 北の大地のグルグルうずまきweb site そのかたちのうつくしさ -化石・貝・小石- 虹色アンモに魅せられて!! INTO THE NATURE 石拾いの日記 白亜紀を眺めて 山岳、地学、時々音楽 アンモナイトとニッポニテスの部屋 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 12日
市の社会教育主催の『化石発掘体験会』の時、愛用してきたピックハンマーが見あたらないのに気づいた。帰宅後探しても見つからなかった。この行事の下見のついでに訪れた白木海岸に置き忘れてきたようだ。ハンマーを忘れるなんて、化石ハンターとしては恥ずかしいばかりだ凹
仕方ないので、新しく購入することにした。何の気なしに22オンスのものを注文したところ、届いたものはこれまで使っていたものより、少し大きくて、少し重くて、しっくり来ない。だが、使っていくうちに手に馴染んでくるだろうと考えることにした。 ![]() ■
[PR]
by fossil1129
| 2009-08-12 10:11
| 化石と私
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
落し物ののハンマーが化石になって
いつか誰かに発掘されるのかも・・・ 言うの忘れとったんですが、今日は流れ星が見える日ですね! ペルセウス座流星群がやってくる~北の大地でも見えるかな? 夜は暗くて空気がキレイで広いし、いっぱい見えそう。 今夜は外に出てみます。
綺麗なウエスティンですね。ハンマーの縁ってあるんですよね。きっと柄が折れたり、藪こきで紛失したり。。。良化石がでて動転してリックに収めるのに必死で置き忘れたり。一番後者が嬉しいですがね。笑
pontaさん、
きっと“あの子”は、 どなたかに拾われて、 第2の人生を送っていることでしょう。 miasiaの「星降る丘」を思い出しますね。 ♪どうしても、一人になりたくて、 星降る丘に立ってみた。 去年、君とみたペルセウスの流星群。 手を伸ばせば届きそうなほど…♪ 残念ながら、北の空は曇っています。
goodnoduleさん、
『幸福の青いハンマー』と呼んでいた相棒です。 北の化石も、淡路の化石も いっぱいこの子といるから出会えたのに…。 かなり凹んでいますが、 新しい相棒と新しい物語を 紡いで行きます。
ピッカピカのエスティング、気持ちいい~!
多分北の大地の神も“初心者”と間違えて、 思わぬ「ビギナーズラック」を与えてくれるかも 知れませんよ!
仙人さん、
実はこの新しい“相棒”は 北海道デビューできませんでした。 詳細は後日……。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||